コントロールがいいピッチャーはこう狙う!!【勝負所で失投しない方法】

コントロールがいいピッチャーはこう狙う ピッチャー

勝負どころで、どうしても失投してしまう…。

「低めに!」って意識するほど、逆に高くなったりするんだよなぁ。

こんな悩みを解消します。

こんにちは! たまいひかる(@siawasebaseball)ですっ!

ピンチのとき、絶対にコントロールを間違えてはいけない場面。

そういうときに限って、甘いところに投げてしまう。

「低く、低く!」と念じたのに、高めに…。

そんなことはありませんか?

この記事では、そんな勝負どころでも、コントロールを間違えない狙い方をお伝えします。

実は、コントロールがないのではなく、「狙い方」が悪いのかもしれませんよ。

そもそもコントロールの感覚を磨きたいなら

☞ 必見!コントロールをよくしたいピッチャーが最初にやるべき練習

☞ ピッチャーのコントロールをよくする練習

記事の内容

・コントロールがいいピッチャーの狙い方

コントロールがいいピッチャーの狙い方!

何となく、コントロールがいいピッチャー、勝負どころで制球ミスをしないピッチャーはどのように投げているのでしょうか?

2つあるので、順番に解説します。

・ ラインで狙う

・ 「~より、こっち」という狙い方

ラインで狙う

一つはラインで狙う方法です。

「ライン」は僕の表現で恐縮なのですが、しっかり説明します。

「ライン」とは、外なら外、低めなら低めだけに合わせたものをいっています。

外なら、高めでも低めでも「外のライン」

低めなら内でも外でも「低めのライン」といった感じ。

この「ライン」は外さないように狙う、というのが一つ目の方法です。

完璧を求めるあなたは「それじゃダメ!、外低めのギリギリじゃないと!」と思われるかもしれません。

しかし、これは相当な難易度。

プロでコントロールがいいと言われているピッチャーでも、4分割までです。

コントロールがイマイチな人に限って、ミットだけを狙いすぎ、逆に乱れているのをよく見ます。

まずは、ラインを合わせるところから。

それができるだけで、かなりコントロールがいいピッチャーという評価になります。

キャッチャーもリードしやすいですしね。

配球も組み立てやすくなり、当然勝ちやすくなります。

☞ 感覚に頼らない!!打者単位の配球とは?

☞ 配球は試合単位で考えれば手堅く勝てる

あ、あとやっていくうちに、無意識に構えたところを狙えるようになるので、結果ピンポイントでなげられますよ。

「~より、こっち」という狙い方

二つめは「~より、こっち」という狙い方です。

「あそこに投げる」の逆をとった狙い方になります。

普通は、インコースに構えられたら「インコースに投げる!」と思いますよね?

でも、それが合わない人は、「真ん中よりインコースに投げる」とすると、狙いやすくなる場合があります。

「絶対にダメなところ」を外すように狙うイメージです。

これは、ピンチの場面で、制球を間違えないために特に有効です。

どっちにズレるのが、よりヤバいのか?

構えから、どっちにズレるのがより危ないのか、察すると、この狙い方が使いやすくなります。

例1.

2死2塁、打者は4番

初球、まっすぐのサインでインコースに構えた。

例2.

2死ランナーなし 打者は9番

初球、まっすぐのサインでインコースに構えた。

この2つの違い、わかりますか?

例1は、ヒットを打たれたら失点する場面。しかも1塁は空いている。

この初球で避けたいのは、甘くなってヒット。逆に、より内に外れてボール、デッドボールでもまだいい。

よって、構えより真ん中に入るのは避けたい、構えよりもインコースに外れるのはOK

と、なります。

対して例2は、別にヒットでもいい + 打力もない。

こちらの初球で避けたいのは、デッドボールや、ボールにしてカウントを悪くすること。

甘くても、ストライクが欲しい場面。

よって、構えより真ん中ならOK、ボールにするのが ×、

と、なります。

同じ初球インコースまっすぐでも、違う狙い方にしたほうが良さそうですね。

「例2は本当に真ん中でもいいのか?」と思われるかもしれませんが、本当にいいです。

ストライクがほしい場面では、真ん中のストライクが「ナイスボール!」であり、ギリギリのボールは「いらん!」です。

場面に応じて、狙い方を変えていけると、勝負所で崩れない、コントロールがいいピッチャーになっていきます。

一つつけくわえると、

コントロールは、所詮、四死球とムダ球の少なさで評価されます。

ミットにバチバチ決まるのももちろんですが、試合で使えるコントロールはもっと違うところにあるんです。

☞ ピッチャーのコントロールはよく見せるだけでいいんじゃない?

☞ 意外!ピッチャーの「テンポが悪い」の正体【投球間隔は長くてもOK】

【コントロールがいいピッチャーはこう狙う!!】 まとめ

まとめで理解しました

実はコントロールがいいピッチャーは、意外とピンポイントではなく、広めに狙ってたり。

コントロールがあれば勝ててしまうので、大事ですね。

構えのどっちがより危ないのか、それを間違えない狙い方。

まずは、「ライン」を意識してみてください!

今回はこれにて。ありがとうございましたっ!

【お知らせ】noteを始めました!

突然ですが、先日、もう一つの発信拠点として、noteを始めました!

理由は、Twitterリンクでは、noteの方が読まれやすいから。

ブログと同じ内容にしてもおもしろくないので、

ブログが「ノウハウ」を集めたものなのに対して、

noteは、「感情、思考の記録庫」として進めます。

僕が野球を続けてきた中でもった感情、思考。

ネガティブなものも、ポジティブなものもありましたが、それらをどう消化し、どんな気づき、学びを得たのか。

野球人生の中の悩みも含め、飾らずに書いています。

「野球がおもしろくない」と思ったこと。

「応援されることでこんなに頑張れるのか」と思ったこと。

同じ感情を持つ、あなたのモヤモヤが少しでも軽くなれば、書き手としては万々歳です。

ブログよりサクッと読めて、野球以外にも応用できる話が多くなっています!

随時更新していきますので、noteの方もぜひよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました