野球部の「不調だから、勝てない」は幻想【不調でも活躍するための思考法】

野球部の「不調だから勝てない」は幻想 メンタル

大事な試合前なのに、調子が悪い…。

不調でも、結果を出したいけど、こんな状態じゃムリかなぁ…。

こんな悩みを解消します。

こんにちは! たまいひかる(@siawasebaseball)ですっ!

あなたは、不調で悩んだことはありませんか?

多分、野球をやっていれば、誰しもが、調子の悪い時期を経験するでしょう。

できれば、絶好調で試合を迎えたいですが、現実には、なかなか、毎回そうはいかないところ。

不調のままで臨む試合も、数多くあると思います。

今回は、そんな不調の時でも、試合で活躍するための思考法を紹介

人は、無意識に、「絶好調じゃないとダメだ」「不調だと不安…」という考えに陥りがちです。

この考え方では、せっかくの実力を発揮できず、損をしています。

この記事で、不調が気にならず、ベストを尽くせる考え方を参考にしてみてください。

記事の内容

・ 不調でも活躍するための思考法

記事の信頼性

不調になると、とらわれて、不安になっていたのを、実際に克服しました。

不調でも、野球で活躍するための思考法

風邪で不調な人

不調にとらわれて、不安になってしまう人は、「不調なら、活躍できないし、勝てない」と思っていることが多いです

でも、この考え方だと、本当に活躍できないし、勝てません。

こんな時、オススメしたい思考が、

「不調でも、活躍していいし、勝っていい」です。

本当に、絶好調じゃないと勝てないのか

「当たり前だ!」、「不調だって、活躍する権利も、勝つ権利もあるでしょ」と思われるかもしれません。

しかし、いざ不調になると、「不調のオレが活躍なんてできない、しちゃいけないんじゃないか」、なんて考えになっているときがあります。

ここで、考えてほしいのが、「本当にあなたは、絶好調でないと活躍できないのか、勝てないのか」ということです。

不調で、いつもの80%、60%のパフォーマンスでは、勝てないのでしょうか。

決してそんなことはないはずです。

悪いなりのベストを尽くす

調子が悪くても、ヒットは打てるし、それなりには抑えられます。

相手がいることなので、完封も、全打席出塁さえも、可能でしょう。

不調は、所詮、自分の問題でしかないのです。

自分が、調子が悪いと勝手に思っているだけです。

「結果を出せるかどうか」とは、実は、関係なかったりします。

だから、調子が悪いからといって、「もうダメだ…」「絶対勝てない」と思うのは、損であり、全力で戦っているチームメイトに対して、失礼です。

月並みな表現になってしまいますが、悪いなりの、そのときのベストを尽くしましょう

それが、活躍するためにできることであり、勝つためにできることです。

チームメイトや、応援してくれる人への礼儀でもあります。

あなたが憧れている、プロ野球選手もきっとそうするでしょう。

プロ野球選手は、調子の良し悪しに関わらず、出番が回ってきます。

そして、その出番を、自分のため、チームのため、応援してくれる人のために全うします。

常に、全力、ベストを尽くして。

「今日は調子が悪いから、打てないかな…」なんて考えず、

どうにかして、打てるように頑張るのです。

僕らは、アマチュアですが、応援してくれる人がいる以上、「プロ」であるべきでしょう。

同じように、できる限り、頑張りつくすのが、いいと思うのです。

プロの定義、説明できますか?【誰でもなれるし、目指すべき】

どうしよう× どうすればいい 〇

そのために、どうすればいいのか、考えましょう。

不調なりに、対策できることはあるはずです。

いつもより球が浮いてしまうなら、低めを意識することができるし、

体が重いなら、アップを長めにして、キレを出しにかかることもできるでしょう。

対策を考えることで、不安も和らいできます。

「調子が悪い…、どうしよう」、と考えるのではなく、

「調子悪い、じゃあどうしようかな」と考えるのです。

不調に浸っていても始まりません。

「不調でも、活躍していいし、勝っていい」のです。

その時のベストを尽くすことが、あなたにとってベストな選択肢だと思いますよ!

(ややこしいですが、そういうこと!)

不安を和らげるには、不測の事態への対策を出しまくろう!

【野球部の「不調だから、勝てない」は幻想】 まとめ

まとめで理解しました

誰にでも、不調はやってきます。

でも、そのせいで、活躍できないわけではありません。

あなたの実力、これまでの取り組みは、そんなちっぽけなズレで、否定されるようなものではないでしょう。

全力でベストを尽くす。

そうすれば、後悔のない結果がついてきます。

考え方ひとつなので、ぜひ一度、見直してみて下さい。

今回はこれにて。ありがとうございましたっ!

コメント

  1. […] […]

  2. […] 「不調だから勝てない」は幻想【不調でも活躍するための思考法】 […]

タイトルとURLをコピーしました